可視化情報学会では,可視化情報学会賞(論文賞,技術賞,奨励賞,映像賞)の応募期限を3月1日(金)に延長しました.
案内
各賞の詳細,応募方法などはこちら.
可視化情報学会では,可視化情報学会賞(論文賞,技術賞,奨励賞,映像賞)の応募期限を3月1日(金)に延長しました.
各賞の詳細,応募方法などはこちら.
可視化情報学会では,可視化情報学会賞(論文賞,技術賞,奨励賞,映像賞)の応募期限を2月28日に延長しました.
各賞の詳細,応募方法などはこちら(2/5修正).
1. 講演題名:エッジ束化平行座標プロットによるアンサンブルデータ向け視覚分析システム
講演者 :渡辺 敬太(神戸大学)
2. 講演題名:単眼カメラと超音波センサを用いた3次元形状情報取得に関する基礎研究
講演者 :安井 和哉(東京工業大学)
3. 講演題名:デスクトップ型エアカーテン装置によるエアロゾル粒子の遮断効果
講演者 :武藤 広将(名古屋大学)
4. 講演題名:時系列データのスマート可視化
講演者 :本田 健悟(慶應義塾大学大学院)
5. 講演題名:壁面近傍に吹き出すSweeping jetが作り出す渦構造
講演者 :小林 英世(九州工業大学)
6. 講演題名:時系列画像処理による単一液滴微粒化の粒子径計測
講演者 :矢田 時羽(岐阜大学)
7. 講演題名:Unsteady pressure distribution measurement on cylinder surface using anodized aluminum pressure-sensitive paint during shock wave passage
講演者 :Shintaro Tamakuma(Tohoku Univ.)
8. 講演題名:Frequency response of carbon-nanotube temperature-sensitive paint
講演者 :Tsubasa Ikami(Tohoku Univ.)
9. 講演題名:Color PIV for measuring three-dimensional wake structures of a delta wing from 0 to 90 degree in angle of attack
講演者 :Kokoro Ochi(Hokkaido Univ.)
10.講演題名:延伸フィルムトレーサーを用いた局所渦度計測法の開発
講演者 :工藤 優陽(京都工芸繊維大学大学院)
11.講演題名:Noise supression method for PSP data based on reduced-order modeling
講演者 :Tomoki Inoue(Waseda Univ.)
12.講演題名:Visualization of flow field induced by hydrodynamic interactions of swimming microorganism
講演者 :Kiyoto Kubo(Tohoku Univ.)
13.講演題名:主流と高速振動ジェットにより生成される渦構造
講演者 :田中 祥真(九州工業大学)
14.講演題名:DL-PTSPを用いた遷音速遠心圧縮機のサージングに伴う逆流現象の非定常計測
講演者 :吉川 将史(九州大学大学院)
15.講演題名:微小液滴ホログラムのためのCNNベース衝突検知モデルの評価
講演者 :中井 大(京都工芸繊維大学大学院)
16.講演題名:上向きノズル内の蒸気凝縮による流体振動の基礎研究
講演者 :丹野 颯人(東京工業大学)
以上
1. 大賞
題名:虚を見る
作者:神成 勇希、網 圭子、奥井 裕子(東京理科大学)
2. 金賞
題名:空気の中のベナール・セル -50mmの対流圏-
作者:納口 恭明、罇 優子(防災科学技術研究所)
3. 銀賞
題名:触診~tactile museum~
作者:関口 大裕、チョウ ガイ、栗原 慧、礒部 修友、三宅 弦太(東京理科大学)
可視化情報学会では,可視化情報学会賞(論文賞,技術賞,奨励賞,映像賞)の候補募集を3月3日まで延長いたします.
各賞の詳細,応募方法などはこちら.
(1) 横山雄之(京都工芸繊維大学大学院)
「PIVを用いた圧力推定手法の任意形状に対する適用」
(2) 磯田佳孝(京都工芸繊維大学大学院)
「渦中心の検出精度に関する研究」
(3) 中谷康寛(京都工芸繊維大学大学院)
「液滴数密度がホログラム空間周波数解析による液滴衝突検知に及ぼす影響」
(4) 平尾拓也(九州工業大学)
「主流中に吹き出すSweeping jetが作り出す流れ構造」
(5) 伊神 翼(東北大学)
「低速風洞での流れ場計測におけるcntTSPの応答性評価」
(6) 上島千拓(東京大学大学院)
「深層学習を用いた自励振動型マイクロヒートパイプの流動構造の解析」
(7) 小山周治(東北大学大学院)
「淡水海綿における流れの可視化計測」
遠藤悠平(東洋大学)
「stars」
古賀千華、佐藤唯菜(大分工業高等専門学校)
「Karman Vortex」
小玉健人、向 優作(東京理科大学)
「Le monde de Debussy」
平成30年8月8日
受 賞 者:Tomohiko Tanaka, Rei Asami, Ken-ichi Kawabata, Kunio Hashiba, Takashi Okada, Tomohide Nishiyama
表 題:A posteriori accuracy estimation of ultrasonic vector-flow mapping (VFM)
対象論文:Journal of Visualization, Vol.20(3),pp.607-623.
受 賞 者:川嶋大介(千葉大学), 角田直人(首都大学東京), 有本英伸(産業技術総合研究所), 近藤克哉(鳥取大学), 山田幸生(電気通信大学)
表 題:近赤外域の単一波長を利用した中和反応で生成する塩濃度の可視化
対象論文:可視化情報学会論文集Vol.36, No.12 (2016年12月)
受 賞 者:芳田泰基(北海道大学), 田坂裕司(北海道大学), 朴炫珍(北海道大学)村井祐一(北海道大学)
表 題:超音波パルスドップラーによる食品物性の定量可視化技術
対象論文:Journal of Visualization, Vol.21 (2), pp.253-265 (2018年4月)
対象製品:日本カノマックス株式会社(トモグラフィックPIVシステム FlowMaster PIV)
表彰内容:可視化計測技術応用製品の販売と普及
受 賞 者:尾上 洋介(日本大学)
表 題:Group In a Box グラフ描画におけるツリー再配置
対象業績:可視化情報シンポジウム (2017年7月) B108
受 賞 者:山下 翔伍(トヨタ自動車)
表 題:パルスLEDを用いた感圧塗料計測における強度法と寿命法の比較
対象業績:全国講演会(室蘭2017) 講演論文集, OS7-2-11
受 賞 者:新原 俊樹(九州大学)
表 題:ファイルサーバ内の電子ファイル格納状況と時間変化の可視化
対象業績:可視化情報学会ホームページフラッシュ掲載,可視化情報シンポジウム (2017年7月) ,B211
受 賞 社:株式会社フォトロン
表 題:可視化情報学会運営に関する貢献
対象貢献:長年にわたり,学会の機器展示や広告掲載を通じて,学会運営に多大な貢献を果たしてきた.また,最先端の高速度カメラを開発・製造・販売し,可視化研究の推進に大いに貢献した.
(1) 竹下泰史(北九州市立大)
「レインボーシュリーレン法によるショックトレーンの可視化」
(2) 北島雅文(工学院大)
「射出機を用いたテニスボールの空力特性計測」
(3) 杉岡洋介(東北大)
「粒子/色素吸着型ポリマーセラミック感圧塗料の特性評価」
(4) 宮城優里(お茶の水女子大)
「RGB-Dカメラで記録した歩行者軌跡のパターン分析と可視化」
(5) 西村京馬(立命館大)
「3次元計測点群データの奥行き強調可視化 ― 点線と点密度制御の活用 ―」
(6) 鳥取直友(東工大)
「慣性フォーカスとDLDマイクロピラーによる微粒子分離」
(7) 難波陽大(日本大)
「偏心型軸流式血液ポンプの内部流れの解明と生体適合性の評価」
(8) 中村崚登(神戸大)
「燃料インジェクター内におけるストリングキャビテーションの発生と
3次元流場構造の分析」
(9) 江口玲央(京工繊大)
「機能表面に沿う自然対流気液二相流の可視化画像計測」
① 石井大地、桑田輝一(大分工業高等専門学校)
「Streamlines」
② 芹田真澄、武田咲希恵(東京理科大学)
「いろどり」
太田槙吾、市川拓弥(東京理科大学)
「”Watch” the sound」
松岡大祐、荒木文明、佐々木英治(国立研究開発法人海洋研究開発機構)
「encounters of ocean currents and eddies」
学生の部:
「レーザ計測によって取得された大規模3次元点群の自動ノイズ平滑化と
高品質透視可視化」
内田知将, 長谷川恭子, 李亮, 田中覚(立命館大学)
大学院生の部:
「計測・同化・シミュレーションの3種類の海洋データを用いた
モード水領域の比較可視化」
矢野緑里, 伊藤貴之, 田中裕介, 松岡大祐, 荒木文明(お茶の水女子大学)
学生の部:
「スマートデバイスを用いたマルチエージェントモデルに基づく
津波避難疑似体験システム」
植野雄貴, 近真弥, 陳詩凌, 金澤功樹, 樫山和男(中央大学)
大学院生の部:
「南海トラフ巨大地震における大規模津波の数値シミュレーションに基づく
塩分変動ビジュアル解析」
森本行哉, 中田聡史, 長谷川恭子, 李亮, 田中覚(立命館大学)
令和2年8月6日
受 賞 者:能登大輔、田坂裕司、柳澤孝寿、朴炫珍、村井祐一
表 題:Vortex tracking on visualized temperature fields in a rotating Rayleigh-Benard convection
対象論文:Journal of Visualization Volume21, Issue6, pp987-998 December 2018
受 賞 者:高野保英、沖中知雄、竹原幸生、中野人志、下ノ村和弘、林 直樹、三井 鷹、江藤剛治
表 題:1億枚/秒のマルチフレーミングセンサによる飛翔する光の撮影
対象論文:可視化情報学会論文集Vol.39 No.9 pp.35-40(2019年9月)
受 賞 者:堀江 昌朗、宮原 彰
表 題:流れの可視化用 紫外線励起蛍光樹脂粒子「ルミシス マーカー」の開発
対象製品・技術など:紫外線励起蛍光樹脂粒子「Lumisis Marker®」(セントラルテクノ株式会社)
エビデンス:
2019可視化情報シンポジウム 出展資料(セントラルテクノ)
イノベーションジャパン2019 大学見本市
ルミシスマーカー パンフレット(セントラルテクノ)
ルミシスマーカー プレスリリース(摂南大学)
第45回可視化情報シンポジウム 086
配管設備と配管工事 日本工業出版 Vol.57,No.10,2019.8
受 賞 者:山本 憲(東京理科大学)
表 題:マイクロスケール混相流における粒子—分散相間相互作用の可視化
対象業績:第47回可視化情報シンポジウム講演論文集
受 賞 者:野々村 拓(東北大学)
表 題:Denoising the Pressure Sensitive Paint Measurement of Unsteady Low-Speed Flow using Extended Kalman Filter Based Dynamic Mode Decomposition
対象業績:The 18th International Symposium on Flow Visualization (ISFV18, 2018, Zurich, Swiss)
対象者なし
受 賞 社:日本カノマックス株式会社
表 題:可視化情報学会運営に関する貢献
令和元年8月7日
受 賞 者:中澤里奈(TRL)、伊藤貴之、斎藤隆文
表 題:Analytics and Visualization of Citation Network Applying Topic-based Clustering
対象論文:Journal of Visualization, Vol. 21, No. 4, pp. 681-693, 2018.
受 賞 者:A. Z. Nazari, Y. Ishino, R. Yamada, T. Motohiro, F. Ito, H. Kondo, Y. Miyazato, S. Nakao
表 題:“CT (Computer Tomography) Measurement of 3D Density Distributions of High-Speed Premixed Turbulent Flames (Multi-Path Integration Image-Noise Reduction Technique Based on Novel Concept of Complex Brightness Gradient in Quantitative Schlieren Images)”
対象論文:The 18th International Symposium on Flow Visualization (ISFV-18), Zurich, Switzerland, June 26-29, 2018
対象者なし
受 賞 者:花崎 逸雄(農工大)
表 題:熱揺らぎが支配的なメゾスケール熱流体現象の可視化と制御に関する研究
(1) セルロースナノファイバーによるコーヒーリング現象の抑制
(2) TIRF によるナノ流路内の トレーサー可視化における露光時間の影響*
対象業績:可視化情報,Vol. 37,Suppl. No. 1
可視化情報,Vol. 38,Suppl. No. 1*
受 賞 者:桑野 修(海洋研究開発機構)
表 題:可視化で進める地震研究
対象業績:可視化情報 Vol.37 Suppl.1(可視化情報シンポジウム), D111 (2017)
対象者なし
対象者なし